おからの炒り煮

卯屋

2024年06月13日 08:48

おはようございます。うさぎやです。
いつもご利用ありがとうございます。

ブログやインスタをご覧頂いている方は
ご存知かもしれませんが、
私は、豆腐、油揚げ、湯葉、おからなどなど
(言い出したら止まらない笑)
大豆製品が大好きです。豆を煮たりもします。

最近では、掛川のパン屋さんポワポワさんで三才豆腐が販売される日を楽しみにしてます。
時には浜松の三才豆腐さんの実店舗まで行ったりすることも。


そんな大好きな豆腐たち、日持ちはしないのに
いつも買えるわけではないので、爆買い!

そうするといつもおからをサービスして下さいます。
いつもよく作るのはおからサラダか、おからハンバーグ。

おからサラダ
おから
福神漬け
刻んだらっきょ
マヨネーズ
塩胡椒

以上を和えるだけ。ここにツナを入れても美味しいです。

おからは水分がないので、漬物の汁まで少し足すといいみたい。

今日は、初めておからの炒り煮を作ってみました。

いや〜めっちゃ美味しく出来上がりました!
(自画自賛失礼します)

おからの炒り煮脇雅代さんレシピアレンジ
おから
長ネギ
人参
さつま揚げ
枝豆
サラダ油
だし汁
お砂糖
醤油

材料を切って、
炒めて、
出汁、砂糖、醤油投入、
水分を飛ばして、
最後に枝豆を入れて完成!


私の中で、おからの炒り煮といえば
実家の近くにあった八百屋さんのもの。

作りたてのおからを口に含んだら、なんだかいろんなことが巡ってしまいました。

昔からある日本のお惣菜的なものをあんまり作ってきませんでした。そんなに食べたいとも思わなかった気がします。

でもここにきてなんだかそんなお料理を作りたくなったり、食べたくなっている自分がいます。

身体も心も懐かしいお料理を食べたかっているのかもしれないなぁ。なんて思いました。そんなお年頃ですね(笑)

引っ張り出してきて、こんな冊子をしばし眺めた良き朝…


ちなみにここに八百屋さんは載ってませんが、
育った街の、懐かしいお店が色々スケッチされています。

月火曜日 定休日
営業時間 11時〜18時
お電話つながるのは営業時間内
ご予約のお電話は12時以降ですと助かります。

お問合せ 0537-21-3178 うさぎや





関連記事