2021年12月07日
本と、珈琲と、ときどきバイク
こんばんは。うさぎやです。
掛川に、しかも卯屋の通りの少し…いやけっこう先に
素敵な本屋さんが出来たことご存知でしたか?

自家焙煎珈琲豆シロネコさんから情報をゲットしていたものの、なかなか伺うことができずにいました。
バイクのお仕事されてた、
うちに秘めたるバイク愛を感じる方が店主。

昨日夕方はじめて寄って、大感激♬
朗報!富士宮へ移転された
シロネコさんの珈琲も飲めますよ^_^


とっても魅力的な本のセレクトでした。
欲しいと思ってチェックしてた本もありましたぁ⤴︎
そして、なんとなんと一部貸し出しして下さる本もあるのですよ

この本も読みたかったんですよね。でも買うほどではないか…と思ってたら借りられました。
これ、嬉しいサービス!
本屋さんが街からどんどん無くなって…
静岡市街中の戸田書店が無くなってるのはなんだかショックでした…
掛川市内も同じく、ほんとに減ってる本屋さん(涙)
Amazonでポチッとすることもあるけれど
私の場合、どうやら本屋さんという場所が好きなようで…全国には行きたい本屋さんがいくつかあったりします(笑)
歳を重ねて、便利だけじゃない、お買い物がしたくなった今日この頃。
コロナ禍ということもあるのかもしれません。
こんなお店が沢山あればある程、魅力的な街になっていく気がします。
本と、珈琲と、ときどきバイク
掛川市富部150-7
掛川に、しかも卯屋の通りの少し…いやけっこう先に
素敵な本屋さんが出来たことご存知でしたか?

自家焙煎珈琲豆シロネコさんから情報をゲットしていたものの、なかなか伺うことができずにいました。
バイクのお仕事されてた、
うちに秘めたるバイク愛を感じる方が店主。

昨日夕方はじめて寄って、大感激♬
朗報!富士宮へ移転された
シロネコさんの珈琲も飲めますよ^_^


とっても魅力的な本のセレクトでした。
欲しいと思ってチェックしてた本もありましたぁ⤴︎
そして、なんとなんと一部貸し出しして下さる本もあるのですよ

この本も読みたかったんですよね。でも買うほどではないか…と思ってたら借りられました。
これ、嬉しいサービス!
本屋さんが街からどんどん無くなって…
静岡市街中の戸田書店が無くなってるのはなんだかショックでした…
掛川市内も同じく、ほんとに減ってる本屋さん(涙)
Amazonでポチッとすることもあるけれど
私の場合、どうやら本屋さんという場所が好きなようで…全国には行きたい本屋さんがいくつかあったりします(笑)
歳を重ねて、便利だけじゃない、お買い物がしたくなった今日この頃。
コロナ禍ということもあるのかもしれません。
こんなお店が沢山あればある程、魅力的な街になっていく気がします。
本と、珈琲と、ときどきバイク
掛川市富部150-7
Posted by 卯屋 at 19:10│Comments(0)
│掛めぐる