ブログトップホームページ四季のお菓子デコレーションお店へのアクセス

2021年06月11日

焼菓子の保管法と発送法

こんにちは。うさぎやです。

かなり日中の気温が上がってきました。でも朝夕は意外と涼しくて過ごしやすいですね。温度変化に皆さま、体調崩されてませんか?

今日はそんな暑い夏の焼菓子保管法や発送についてのご案内です。

玉うさぎやクレオールは冷蔵保管が基本です。

その他の焼菓子は常温で大丈夫ですが、これからの季節保管場所はなるべく冷暗所がオススメです。

暑い車の中に置きっぱなしは要注意です!
宅配便の庫内もこれからの時期はかなり気温上昇するため、常温保管のお菓子もクール便での発送にて承ってます。

時々お客様にコキーユやダックワーズは冷蔵庫でもいいですか?と聞かれます。

保管は冷蔵庫が良いのですが、食べる時は少し常温に戻した方が美味しいです。

レモンケーキは冷やして召し上がるのもオススメです♬

なにかとご面倒おかけしますが、少しのことで味も随分変わってくると思います。どうぞよろしくお願いします。

コキーユについて
単品販売を再開してます。今後しばらくは個数制限をしながら継続できそうです。
このブログでの販売のご案内は一旦終了とし、またお休みする時などにはこちらでご案内していきます。

営業時間 10時〜18時
お電話つながるのは営業時間内
ご予約のお電話は12時以降ですと助かります。

お問合せ 0537-21-3178 うさぎや



同じカテゴリー(定番の焼菓子)の記事
本日の焼菓子ご案内
本日の焼菓子ご案内(2025-04-09 09:01)

本日の焼菓子ご案内
本日の焼菓子ご案内(2025-04-06 09:10)

本日の焼菓子ご案内
本日の焼菓子ご案内(2025-04-05 09:35)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焼菓子の保管法と発送法
    コメント(0)